top of page
みえさん_edited.webp

​伊藤 三恵 Mie Ito

オフィスDMe代表

パーソナルコーチ・社外コーチ・研修講師

 

国際コーチング連盟マスター認定コーチ(MCC)

(一財)生涯学習開発財団 認定マスターコーチ 

国際コーチング連盟アセッサートレニング修了

株式会社コーチ・エィアカデミア認定メンタークラスコーチ 

NPO法人ヘルスコーチ・ジャパン 

  糖尿病コーチングリーダー/クラスコーチ/メンターコーチ

経営学修士

プロフィール・想い

大学卒業後、大手臨床検査センターで25年間勤務。その後、コーチ、研修講師として独立しました。

コーチングは2002年からCPT(コーチ・トレーニング・プログラム:現コーチ・エィアカデミア)で学び、現在は同プログラムの認定メンタークラスコーチとして活動しています。

コーチングとの出会いは、前職で営業人材開発を担当していた時に、事務局としてコーチ・エィのコーチング研修を営業所長研修で導入したことです。その時の「おもしろい!役に立つ!できるようになりたい!」という実感がコーチングをここまで続けてきた原点です。

「自分の望みを叶えられるのは自分だけ」…コーチとして自分自身として大切にしている言葉です。

人生には自分の力ではどうにもできないことに遭遇します。自分のこと、家族のこと、仕事のこと、プライベートなこと、などなど。それでも、自分の力で考え、選択して、決めて進んでいく。そこから学び成長していく…そのパートナーになるべくICFコーチングの本質を体現するコーチを目指しています。

☆おまけの情報:実は、私は9歳発病のⅠ型糖尿病患者。これは私の「強み」の一つであり、明るくたくましく生きてきた自信のひとつ。「今は」笑ってそう言える自分です。

 

<コーチング歴>

2002年 コーチ・トレーニング・プログラム(CTP)受講

2003年 CTP クラスコーチとして活動スタート

2013年 国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)取得

2022年 国際コーチング連盟認定マスターコーチ(MCC)取得

     PCCアセッサートレーニング修了 

2023年 一財生涯学習開発財団マスターコーチ取得

     ACC-BARSアセッサートレーンング修了

2024年 ICFジャパンCode&CC(倫理規定&コアコンピテンシー)研究会メンバー

およびアンバサダーとして活動

コーチングスーパービジョン(CSAプログラム)受講

 

 <私のコーチングスタイル>

ICFコーチングの真髄であるコア・コンピテンシー・倫理規定を土台にしたコーチングを進めていくことはもちろんですが、何よりも「お互いの考えや気持ち、視点」を惜しみなく出し合い(お互いの真ん中のあるテーブルにあげていくイメージ)、対話を積み重ねていく…そんなパートナー関係を大切にしていきます。

どこにたどり着くかわからない、そんなセッションを2人で創っていきましょう。

伊藤三恵コーチへのお問合せ
​オリエンテーションの申込み

スクリーンショット 2025-01-21 13.40.44.png
​戻る
bottom of page