top of page

​効果的なトレーニングで

コーチングスキルとプレゼンスを磨く

春の桜と富士山

こんな方へ・・・

自分のセッションに自信を持ちたい方。これからACC・PCC・MCCの資格取得を目指している方。

各資格に応じたミニマムスキルを学ぶ学習の時間と、それに沿ったセッショントレーニングとフィードバックの時間をセットにしたトレーニングの場です。

メンターコーチ紹介

みえさん_edited.webp

​伊藤 三恵
Mie Ito

MCC.png
ゆきさん.webp

​松下 由樹
Yuki Matsushita

PCC.png
しいちゃん_edited.jpg

​原林 滋子
Shigeko Harabayashi

ACC.png
ほしの.webp

​ほしの ゆかり
Yukari Hoshino

PCC.png

​セッションレトーニングの進め方

セッショントレーニングでは、3人1組になって、コーチ役・クライアント役・フィードバック役を行います。1セッションにつき、1-2人のオブザーバーコーチがつき、各セッションに対してフィードバックを行います。
参加者全員がコーチ役を担うこと。都度フィードバックを受けられるので、短時間で効果的な学びの時間を持つことができます。

​このトレーニングでは目指す資格レベルに応じたミニマムスキルを使用しながら、自身の課題と関連する項目を扱っていきますので、セッション全体はもちろんのこと、必要なミニマムスキルに沿ったトレーニングを行うことができます。
進め方の詳細については、お申し込みの方に共有しながら進めていきます。

2023年の
​スケジュールと
​参加費用

現在予定されているスケジュールは以下の通りです。

1回目…2023年5月11日(木)21:00-22:10

2回目…2023年6月8日(木)21:00-22:10

3回目…2023年7月13日(木)21:00-22:10

4回目…2023年8月10日(木)21:00-22:10

5回目…2023年9月14日(木)21:00-22:10
 

第1回〜5回参加費 : 1回70分/5,000円(2023年開講特別価格)

その他 :

●お申し込みされた方に詳細をご案内しています。

●各回の参加申込は開催日の1週間前まで受け付けしています。
●定員に達した場合には1週間以前に締め切ることがございます。

◆キャンセルポリシー◆

お支払い完了後にキャンセルされる場合は、キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。

◎連絡なしの不参加:受講料の100%

◎開催日の3日前〜当日:参加費の50%

◎それ以前のキャンセル:無料

◎後日開催の回への振替を希望されない場合はキャンセル料を差し引いた額を返金いたします(手数料はご負担ください)。

COACHING Co-Progress 全体MAP

​コーチング初学者からプロコーチまで、コーチとしての成長をワンストップで支援します。

​ICF倫理規定・コアコンピテンシー勉強会
"コアコンみんなの学び場"
オンライングループ学習

ビジネスミーティング

 ICFプロフェッショナルのコーチとして必須学習であるICFの定める倫理規定・コアコンピテンシーのグループ学習クラスです。

 1ヶ月に1回のZoomオンライン学習と、その前後の個人学習を通じて学習を深めると共に、日頃のセッションでも実践できるように継続的に学んでいきます。
 ICFクレデンシャルエグザム(ICF Credentialing Exam)受験を予定されているみなさんにとっては基礎学習となります。

セッショントレーニング/グループメンターコーチング
"コアコンみんなの学び場
セッショントレーニング
"

チームミーティング

 3人1組のコーチングセッションに対し、オブザーバーであるコーチがその場でフィードバック(グループメンターコーチング)を行います。

 セッション・フィードバック共にPCCマーカーを活用することで、必要なスキルが明確になるとともに、短時間で効果的なトレーニングが可能です。

メンターコーチング
"メンターコーチング"
1対1セッション

Support Group

 事前に20分程度のセッションを実施し、そのセッションログ/録音を提出いただきます。その後メンターコーチとのセッションを実施、課題に沿ったフィードバックを行います。

 PCCチャレンジ、MCCチャレンジする方には欠かせないトレーニングです。資格申請前の申請用ログのメンターコーチングも受付可能です。

bottom of page